TORIKOは今日で募集締め切りです。


こんばんは、ボイストレーナーの金子です。

いよいよ、今日の夜24時でTORIKOの募集は締め切りとなります。

 

昨日また新たに6人の方が講座に参加いただき、残り1名となりました。

自分でいうのもアレですが、やっぱりBMAとTORIKOは二大人気講座ですね。笑

 

もちろん、無理にこの1名の方に参加してほしいわけではありません。

 

ただ、今回の講座はハッキリ言って音楽人生を激変させるレベル感のお話なので、

参加するしない関係なく、ぜひ最後までしっかりと検討してほしいなと思っています。

勘違いに気づけなかった。だから伝えたい。


これは恥ずかしい話で、絶対に言いたくなかった話なんですが

僕は自分の声質が素晴らしいと本気で思っていた時期があります。苦笑

 

もちろんボイトレを始める前の声質は、子供っぽい声でキンキンしたキモ声だと

自覚してました。

 

録音した自分の声を聴くだけで、吐き気がするレベルで自分の声質が嫌いでしたからね。

 

ただそこからボイトレを積んでいって、声の出し方を工夫するうちに、

声質に深みが出て、その声をいい声だと思い始めるようになっていました。

 

実際は、わざとらしいミュージカル俳優のような声質になっていたにも関わらず、です。

でも僕は全くもってその新しい声が嫌いではありませんでした。

 

むしろ、「キンキンした声が治った!!イケボになったぞ!!」と本気で思い込んでましたからね。笑

 

そう、僕は自分の声質がいいと、勝手に思い込んでいたんです。

ようは勘違いしていたわけです。

 

今思うと、なぜこんな勘違いをしてしまったのか?

理由が2つあります。

 

1つは、まわりの人間に指摘されなかったことです。

 

ボイトレを始めた頃は、友人に歌を馬鹿にされまくっていたので、

良くも悪くも「自分の歌声は酷いんだ」と自覚できていました。

 

ただ、ボイトレをして歌唱スキルが伸びていった後に

知り合った人たちは、大人の対応なのか、僕の歌唱力にお世辞を言っていたんですよ。

 

特に僕の場合、「歌上手いだろ!」感満載の、クラシック寄りの声質だったので、

余計に冗談でも「下手だな、魅力ないな」なんて言えなかったのでしょう。

 

だから僕も自分の声質がポップスの楽曲に向いてないことに、全く気づけませんでした。

 


2つ目は、”慣れ”です。

自分の声を何度も何度も聴いているうちに、良くも悪くもだんだん慣れてくるんですよね。

 

たとえ、録音して1回目に聴いた声と、1000回目に聴いた声が全く同じ声でも、

1000回目に聴いた声の方が愛着が湧くように、人間はできています。

 

これは単純接触効果、という何度も触れていたり、使っているものに徐々に好意を持つシンプルな心理性質で説明できるんですが、

歌の世界でもこれが発動することが多いです。

 

たとえば、昔は録音した声が嫌いだったけれど、何度も録音した声を聞いていたら

今では自分の声がマシに聴こえる、、なんて経験をしている人も多いと思います。

 

これはまさに単純接触効果によるものです。

 

これが僕も発動してしまい、実際には声質はたいして良くなってないのに、

勝手に声が綺麗になったと思い込んでしまった部分も大きいです。

 

こんなふうにお世辞を言われたり、自分の声に慣れてしまったりして、

自分の声質を適正に判断できなくなってしまいたのが、本当のところです。

 

だからこそ、「声質は結構イケてる!あとは高音だけだ!」なんて息巻いてました。w

 

いや〜〜めちゃくちゃ恥ずかしいですよね。。

でも自分では決して気がつけないんですよ。

 

(僕の場合、先生に「その声質じゃあ、ポップスには使えないよ」と

言われるまで、気づけませんでした。)

 

そして、これは残念なことに多くの人に当てはまってます。

 

もちろん、僕のところに来る生徒さんでも、昔の僕と同じような人は結構多いです。

たとえば、この前相談に来てくれた人は、友達からも「お前、声はいいよな〜」と褒められたり、

「歌声綺麗だよね。」と太鼓判をおされていて。

 

それで、彼もかなり自分の声質には自信があったみたいです。

 

ただ、いざYoutubeで歌ってみたを投稿してみたところ、

雀の涙しかない再生回数なのに、しっかりとアンチは湧いてしまったみたいで。汗

 

今まで仲のいい友人には、歌声を褒められていたのに

いざ動画をアップしたら、「声がキモい」だのなんだの、ボロクソに貶されてしまったみたいなんですよ。

 

それで、彼は僕のところに来たわけです。

 

「声には自信があったんですが、Youtubeの登録者が伸びません。。やっぱり高音に問題があるでしょうか?」

と相談されて。

 

それで、実際に歌声を聴いてみたら、むしろ歌唱スキルは高くて、

声の方に問題がありましたからね。

 

高音になると声がキンキンして、低音だと声がバリバリガラガラしてました。

 

もちろん、普通の発声練習で治る部分もありますけど、

根本的に声質を操る練習をしないと厳しいだろうな〜というイメージでしたね。

 

彼も、僕と同じように周りのお世辞を本気にしたパターンです。笑

 

だからこそ、今声に自信がある人ほど、今一度客観的に声質に向き合ってほしいと思います。

もちろん、今声に自信がない人は客観的に自分を見れているので、大きく飛躍するチャンスです。

 

一緒に、TORIKOで成長していきましょう。

最後に


ここまで読んでくれてありがとうございます。

今読んでくれている人は、本気で声に悩んでいたり、声質を魅力的にしていきたい人だと思います。

 

もしかしたら、「本当に自分でも大丈夫かな?」と悩んでいるかもしれないですね。

でも断言します。大丈夫です。

 

どんな人でも、魅力的な声質を手に入れることはできます。

 

元々、僕も自分の声質が大嫌いで、

録音した自分の歌声を聴くだけで、一週間も食事が喉を通らないほどでした。

 

でもそんな僕でも、声質を変えるためのロジックを学び、それに沿って淡々と実践していくことで、

声を劇的に変えることができました。

 

それに伴って、今まで身につけてきた歌唱スキルも輝き、

人の心に届く歌を歌えるようになって、本当に歌うことが楽しくなったんです。

 

そして僕の歌が好きだと言ってくれる人が増えたことで、何より自分に自信がつきました。

刺さる人には、絶対刺さる歌が歌えているんだ!と思えるようになったのは本当に大きいです。

 

もし声質を蔑ろにしていたら、絶対にこの世界に来ることはできませんでした。

 

「うわ〜声楽かよ!笑」と影で笑われながら、ポップスに似合わない変な声で歌い続けることになっていたし、

そうなれば、誰にも歌を認めてもらえなかったでしょう。

 

あらゆる歌唱スキルを磨いても評価が上がらないから、自分に自信をなくして、とっくに歌自体を放り出していたかもしれません。

そう思うと、運よく声質を磨く重要性に気づけてよかったです。

 

こんな僕でも変われたんです。

皆さんも絶対に変われます。

 

今、どんな声でも大丈夫。どんなに声質に絶望していても大丈夫。

正しいやり方を学んで、継続できればどんな人でも魅力的な声質を手に入れられます。

 

理想の歌声で伸び伸びと歌えるんです。

だから安心して声質を磨いてください。

 

そのための最高の環境をTORIKOに詰め込みました。

一緒に声を変えて、音楽人生をガラリと変えていきましょう。

 

それでは、ありがとうございました。

 

【TORIKOのご案内はこちらから】

TORIKO