「あなたから習いたい!」と言われる価値観共有の奥義とは?

 

こんばんは、ボイストレーナーの金子です。

 

今日の内容は、かなり重要です。

 

僕自身、これから話す内容を初期から知っていたからこそ、

音楽教室を成功に導くことができました。

 

もし知らなかったら、今でも

毎日終わりのない宣伝活動をしても尚、生徒さんが

集まることはなかったのは間違いないです。

 

それぐらい、教室運営の命運を分けるような

重要な話をします。

▼▼▼続きを読む▼▼▼

 

正直な話、今回この内容を話すか本当に悩みました。

 

というのも僕は普段、一般企業のコンサルティングを年間600万円〜でやっているのですが、

その現場でガッツリ使っているノウハウだからです。

 


それぐらい強力なノウハウなので、正直無料で出すのは惜しいと思ってしまったのです。w

 

でも昨日の講義を受けての感想を沢山いただいて、完全に火がつきました。笑

 

「教室運営についてもっと知りたいです!」

「知らなかったことが多く勉強になりました!」

 

などなど、どのメッセージを見ても前向きで、

エネルギッシュなご意見や感想が多くて僕も本当にパワーをもらったんですよね。

 

だからこそ、そんなやる気みなぎる皆さんには

絶対に教室運営を成功に導いてほしいので、

ガッツリ話します。

 

これを知っていれば、あなたのことを心から理解し、「あなただから習いたいです!」

と言ってくれる生徒さんが続出します。

 

ちなみに、僕は普段のレッスンでもこの方法を使って、

生徒さんに一気にやる気を出してもらったり、モチベーションを高めて

もらったりもしています。

 

それぐらい、汎用性が高くていつでもどこでも応用できます。

ぜひ全部メモするくらいの勢いで集中して学んでもらえたら嬉しいです。

 

ということで、話していくんですが

その前にサラッと復習させていただくと、

活躍できる先生になるためには、「教室運営の知識」を身につける必要がある、

そんなお話しでしたね。

 

具体的には、①認知してもらい、②良さを理解してもらい、③リピートしてもらう

この3つのステップを踏んでいけば、

才能やセンスがなくても、誰でも活躍できる先生にはなれるんでしたね。

 

ということで、今回もやっていきましょう!

価値観共有の5ステップ

ここでは、生徒さんに教室の良さを理解してもらえる「価値観共有の5ステップ」をお話します。

(価値観共有は昨日お話しした②のステップですね。)

 

①信頼 ②目的 ③問題 ④手段 ⑤行動

それぞれ丁寧に見ていきましょう!

 

①信頼の共有

最初は、信頼の共有です。

未来の生徒さんに、しっかりと僕らのことを「この人は信頼できる先生だ」と

理解してもらう必要があるんですね。

 

当然ながら、どんな人でも信頼していない先生から指導を受けたいとは思わないですよね。

これ、教室運営に限らずなんでも同じなんですよ。

 

例えば、あなたが家電製品、、、そうですね、冷蔵庫。

冷蔵庫を買うとしましょう。笑

 

で、冷蔵庫を買うときに


めっちゃくちゃ家電に詳しい

ヨドバシカメラの店員と、

家電の「か」の字も知らないド素人の僕。

 

その二人があなたの目の前にいるとします。

 

さて、どちらから勧められた冷蔵庫を買いたいですか?

言うまでもないですね。

 

当然、家電のエキスパートであるヨドバシカメラの店員から買いたいですよね?笑

それはなぜなら、その店員に対しての信頼があるからです。

 

「この人は、家電のことに詳しい専門店の店員だ」という信頼があるから、

あなたはヨドバシカメラの店員から買うんですね。

 

仮に僕がどんなにその冷蔵庫の良い点を上手にセールスしたとしても、

あなたは完全に無視でしょう。笑

 

こんなふうに、当たり前のことではあるんですけど、

人は信頼を寄せられる人にしかついていきません

 

信頼できない人の言うことには、何を言われようが

一切耳を傾けないのが僕たち人間です。笑

 

だから生徒さんとの信頼関係が命なんですね。

 

信頼関係を築けてない先生たちを見ていると、

そもそもその先生の言っていることがどんなに素晴らしいことだとしても、

そもそも本質的には生徒さんに聞かれてすらいないのです。

 

厳しい言い方になりますが、この信頼をすっ飛ばすということは

教室の良し悪しを判断してもらう段階にすら進めない、ということです。

 

だからこそ、まずは未来の生徒さんと「信頼関係」を築いていく必要があるんですね。

そのための信頼の共有です。

②目的の共有

次は、目的の共有です。

生徒さんが教室に通うからには何らかの目標、つまりゴールがあるはずです。


だからこそ、そのゴールをしっかりと生徒さんに見せてあげる。

これが目的の共有です。

 

たとえば僕が歌を習い始めたのは、「自分の声に自信を持ちたい」

という“目的”からでした。

 

カラオケに行ったときに、恥ずかしい思いをしたくない、

何なら「歌うまいね!」と褒められたい。笑

(もっと言えば歌でモテたい。あ、ついに言ってしまった。w)

 

そんな淡い”下心”を満載に歌を始めたんです。笑

 

でもこの下心というのが超がつくほど重要なキーワードなんです。

 

つまり、極めたい物事(たとえば歌が上手くなること)の先にある「理想の未来」。

これをしっかりと生徒さんに見せてあげることが大事なんですね。

 

たとえば僕が英語を学ぶなら、

英語学んだら「英語を流暢に話せるよ」と言われるよりも、

 

「英語を話せるようになれば、洋楽をもっとカッコ良く歌えるよ」

 

「英語を話せるようになって、場所を選ばず世界中で自由に仕事できるよ」

 

「英語を話せると、海外の友達とも楽しくおしゃべりできて楽しいよ」

 

こんなふうに英語を話せるようになった後の未来(つまり僕の下心)を提示してもらった方が

断然、英語を学びたくなります。

 

僕なら、すぐに頭の中で“洋楽を流暢な発音で歌いこなしているイケてる自分”を妄想し始めて、

今すぐにでも英語スクールに通いたくなりますね。笑

 

こんなふうに、何かを学んだ先にある「下心」。

 

これをちゃんと理解して、しっかりと生徒さんに見せてあげると、

あなたから学びたい!と思ってもらいやすくなります。

 

ぜひ今日から意識してみてください。

③ 問題点の共有

次は問題点の共有です。


これは分かりやすくいうと、生徒さんがゴール(さきほどの②目的)にたどり着けない

“障害物”を教えてあげることです。

 

たとえば、勉強しても結果が出ない生徒さんに勉強を教えるなら


「今まで結果が出なかったのは、紙に書いて勉強していたからだよ。

それよりも、頭の中で繰り返し単語を復唱した方が、短い時間でたくさん繰り返せるから記憶に定着するんだよ」

 

と、今結果が出ていない問題点(原因)を教えてあげるのです。

 

もちろんこれを聞いて

「そんなの当たり前のことじゃん」と思う人もいるかもしれません。

 

ですが、意外なことに

人間って「何が原因で物事かうまくいかないのか?」

当の本人はよく分かっていないものなんですよね。

 

たとえば、僕は今着実に太り続けているんですが、

その理由が自分では本当によくわかりませんでした。

 

いや、シンプルに食べ過ぎなのかもしれません。w

 

ですが、前からこれぐらい食べていたのにも関わらず、最近太ってきたので

本当に理由が分からなかったんです。

 

でもそこで最近ダイエットトレーナーさんから

「あなたが最近太ってきたのは、運動不足だからです」

 

と、教えてもらって、初めて「あ、そういや最近あまり運動してなかったな、じゃあジムでも通うか。」

となるんですよ。

(実際、そう言われて先週通い始めました)

 

こんなふうに、何が問題でゴールに辿り着けてないのか?

ちゃんと説明してあげることで、生徒さんは納得してくれます。

 

ボイトレなら「今まで感覚的な指導を受けてきたから」

英語なら、「単語のつながり(リンキング)を学ばなかったから」

ダイエットなら「炭水化物の取りすぎが原因」

 

色々と目的を達成できない理由(問題点)ってあると思います。

それをきちんと伝えてあげるのが良いですね。

④ 手段の共有

次は、手段の共有です。

③「問題点」を乗り越えて、②目的(ゴール)に

一直線に向かえる手段を生徒さんに教えてあげる。


これが手段の共有です。

 

たとえば、僕ならボイトレで言うと、

「理論的なボイトレがおすすめだよ」と発信してます。

 

先生の感覚に頼ることなく、建設的に指導できる理論的なボイストレーニングなら、

どんな生徒さんに対してでも、的確な指導ができるので、

僕は「理論的なボイトレ」が良いと思っています。

 

だからそれをゴールにたどり着ける最適な手段として伝えているんですね。

 

でももし、この手段を僕が伝えていなかったら、

僕の発信を読んでいる人たちは「感覚的なボイトレがダメなのは分かった。で、結局何をやればいいの?

と迷ってしまうんですよね。

 

だから僕は、ボイトレやるなら理論的なボイトレをやろう。

とゴールまでのルートを提示し続けています。

 

こんなふうに、僕らはルートを提示されて初めて安心して

ゴールに向かって歩いて行けます。

 

だからこそ、手段の共有。しっかりとやっていきましょう。

⑤ 行動の共有

最後、行動の共有です。

これは分かりやすく言えば、「さあ、やろうぜ!」と声をかけてあげることです。

 

人間って、想像以上に面倒くさがりです。笑

僕なんか、ダイエットやろうやろう詐欺で3年間が経過しました。

 

明日やればいいや、いや週末からやれば、いやキリがいいから来月からやろう。

いや、来年、、

で、今に至ります。笑

(最近ようやく始めたんですけどね)

 

それくらい、人って絶望的に動かないんですよね。めんどくさいんです。

だから、「今やるといいんだよ」と教えてあげるのは僕は常に意識してます。

 

たとえば実際問題、歌が上手くなるなら、年齢的に若い方が

メリットが多いです。

プロになるためのオーディションだって年齢制限があることが多いですし、

Youtuberになるにしてもある程度年齢的に若い方が共感を呼びやすいでしょう。

 

だから、今ボイトレやろう。

ということになるんですね。5年後じゃなくて、一番若い今。今日。ということです。

 

そんなふうにして、どんな物事にも今やるべき理由が必ずあるはずなので

それを伝えていきましょう。

伝える順番が命。(重要事項)

価値観共有の5ステップ。お話ししてきましたが、これは伝える順番がめちゃくちゃ重要です。


僕の生徒さんで、絶大な支持を受けている先生たちは、

きちんと①信頼 ②目的 ③問題 ④手段 ⑤行動

の順番を守っています。

 

逆に、もしこの順番をめちゃくちゃにしたり、

要素が一つでも抜け落ちると大変なことになります。笑

 

たとえば、①信頼がない人にいきなり⑤行動を言われると、

人は途端に「怖い。胡散臭い。」と感じます。

 

街中でナンパしている人たちの成功率が異常に低いのは

これが理由です。

 

だって女性からすると、男性の①〜④まで全部わからないまま、いきなり⑤の行動(つまり告白)をされるので

女性からすると恐怖でしかないわけです。

 

本来だったら、女性とお付き合いするなら


まずは自分のことを知ってもらい(①信頼)、

 

自分と付き合うとどんなメリットがあるか知ってもらい(②目的)、

 

他の男の何がダメなのか知ってもらい(③問題点)

 

自分が恋人として最適であることを分かってもらい(④手段)

 

初めて告白(⑤行動)

となるわけですね。

 

いや、イケメンや美女はまだいいんです。いきなりナンパしても。

顔で全ての価値観共有が出来ているので。笑

 

顔の良さで誠実さを認識してもらい(①信頼)

 

顔の良さで付き合うメリットを伝え(②目的)

 

顔の良さで他の男の顔が不細工である問題点を伝え(③問題)

 

顔の良さで自分が恋人として最適であると伝え(④)

 

告白(⑤行動)


となっているので何もしてないようで、ちゃんと顔だけで価値観共有が済んでるんですね。w

(改めてイケメン美女すごすぎ。。)

 

でもそうでない場合は、ちゃんと①〜⑤の価値観共有をしていかないと

いけません。

 

話が盛大にそれましたが、それだけ価値観共有は順番が大事なので

しっかりと守ってやっていきましょう。^^

まとめ:価値観共有できる先生は少ない

ここまで読んでいただきありがとうございます。

やっぱり今業界を見渡してみると、価値観共有をできている先生は非常に少ないです。

 

いきなり体験レッスンを勧めてしまったり、いきなり他人の理論を否定してしまったり、

そんなふうに、生徒さんの心に寄り添った発信をできている人はまだまだ少ないんですね。

 

だから、「一生懸命に集客をしているのに、生徒さんの人数が7人です、、」なんてことは

よくあることなんですよ。

 

毎日のようにYoutubeを投稿したり、Twitterを更新したり、他の先生たちと繋がったり、

とんでもない努力をしている先生でも

「食べていくのがやっと。。次の月のお月謝がもらえるのか不安で仕方がない、、」

そんな先生がめちゃくちゃ多いんです。

 

上手くいってそうに見える先生でも、実態はこれです。

 

でも一方で、僕や僕の生徒さんはそんな不安は皆無です。

 

これは自慢したいわけではなく、

 

きちんと、生徒さんにレッスンの良さを伝える価値観共有を理解しているので

僕らの価値観に心から共感した生徒さんたちがひっきりなしにやって来る、ということなんですね。

 

だからこそ、これから価値観共有をもっともっと深く学んでほしいと思っています。

 

もちろん、他にも大事な教室運営のノウハウは沢山ありますが、

今日お伝えしたことは、本当に重要なノウハウのうちの一つです。

 

ぜひ覚えておいてもらえたら嬉しいです。

 

そして明日は、僕の周りで活躍できている先生と、残念ながらそうでない先生の

“決定的な違い”をお伝えします。

 

ほとんどの活躍している先生たちが話したがらない内容ですが、僕が遠慮なく種明かしするので

楽しみにしていてくださいね。笑

 

それでは、ありがとうございました!