フォルマントができる人の共通点

 

こんばんは、ボイストレーナーの金子です。

 

今日はなぜ多くの人がフォルマントを習得できないのか?

そんな重要すぎる話です。

 

ここは教えられる人がほとんどいない分野なので、

今回の話は非常に貴重な話になるかと思います。

 

ぜひ最後まで集中して読んでみてください。

 

さて。

 

冒頭でも触れた通り、多くの人がフォルマントを習得しようと思っても

中々習得できていない現実があります。

 

もちろんフォルマントの存在自体知らない人は仕方がない話なんですが。

 

ここで問題なのは、フォルマントの存在をきちんと知っている人たちでさえ、

習得ができてないってことなんですよ。

 

そしてこれには明確な理由があります。

 

それは多くの人が

フォルマントの練習を感覚トレーニングと勘違いして捉えてしまってるからです。

 

僕はこれまで本当にたくさんのシンガーを見てきましたが、

 

フォルマントの習得ができない人たちは

みんな共通して、感覚的なトレーニングをしていました。

 

たとえば「鼻腔共鳴だ!」と言って声を鼻に響かせてみたり、あるいは頭に響かせてみたり。

 

色々とやってみるものの、ただの鼻声になったり、

喉を痛めたりして、本当に苦戦してます。

 

じゃあなんでそんなことになってしまうのか?

といえば。

 

フォルマントができないのは

そもそも声の響かせる場所の問題ではなくて、喉の筋肉の問題

だからなんですよ。

 

フォルマントを作り出すのは、声道と呼ばれる声の通り道です。

声道の形を適切に変化させることによって、よく響く声の周波数(フォルマント)

を作り出すんですね。

 

そしてその声道を動かすのは他でもない喉の筋肉です。

 

だからフォルマントに必要な喉の筋肉の動かし方に触れずに、ずっと感覚的に声を響かせる場所を探し続けている人たちは

フォルマントが手に入らず、ずっと長い間悩み続けてしまってるんです。

 

ただその一方で、しっかりとフォルマントを発声の問題と捉えて、

理詰めでトレーニングをしている人たちは、みんな面白いくらい上手くいってます。

 

しっかりとフォルマントに必要な喉の筋肉の動かし方を学んでいるので、

あっさりとよく響く声で歌えるようになってしまっているんです。

 

ちなみに僕も運が良く先生からこの知識をフルセットで学べたので

言い方が悪いですが、楽勝でフォルマントを手に入れました。

 

習得したときは嬉しさもありましたが、

「あ、こんなもんなんだ」と、なんか拍子抜けしましたね。

 

もっと苦労して苦労して、鍛錬を重ねてやっとこさ

手に入れるものだと思っていたので。

 

そんな背景もあり、

 

同時期に練習を始めたのに、

いつまだ経っても、声量で悩んでいる人たちを見ていて、

心底可哀想だと思っていました。

 

もちろん、これは馬鹿にしているとかじゃないですよ。

 

間違った知識を正しい知識と

心から信じ込んでしまっていることが可哀想だと思ったんです。

 

いや、正確には信じ込ま”されている”と言った方が正しいですね。

 

というのも

正しいフォルマントの知識を教えられる指導者は、まだほんの一握りですからね。

 

ほとんどの指導者が、いまだに鼻腔共鳴だ、頭式呼吸だ、、と

訳の分からないことを言ってますが、その情報に右往左往してしまっているわけで、

それを信じた彼らもまた被害者なんです。

 

僕は才能やセンスはありませんが、先生運がすこぶる良すぎました。

言ってしまえば、たまたまいい情報を掴んで、一直線に習得できたに過ぎません。

 

だからこそ、残念ながら先生運に恵まれず、正しい情報・知識に触れられないでいる

人たちにはぜひこの講座を通じてフォルマントを習得してほしいなと思ってます。

 

そして。

いよいよ、明日の夜21時に講座の募集が始まります。

 

声量に特化した集大成となる講座なので、僕も相当気合入れて作った講座です。

ぜひ素晴らしい声量をこの講座で手にしてください。

 

それでは、ありがとうございました。